複数のブランドやクライアントのソーシャルメディアアカウントを管理することは、多くのコメント、コンテンツの計画と予約投稿、そして様々な責任とワークフローを意味します。Statusbrewのスペースやワークスペースというコンセプトは、複数の独立したビジネス単位がある場合に、オペレーションを分岐させ、ワークフローを簡素化することを目的に設計されています。
こちらの記事では:
- What are Spaces?
- When to Create Spaces
- When to Avoid Creating Spaces
- Who can Create and Manage Spaces
- Features of Multi-Space Setup
スペースとは?
Statusbrewにおけるスペースは、プラットフォーム上のチーム間でタスク、受信箱、コンテンツ予約を分割する方法です。各スペースには、タグ、受信箱、ビュー、ルール、顧客の連絡先など、そのスペースのニーズに応じてカスタマイズされた独自の機能があります。
タスクを分離し、チームメンバーを特定のスペースに割り当てることで、煩雑さを最小限に抑え、データを安全に保つことができます。また、スペースごとにユーザーのアクセス権や権限も管理され、誰もが適切なレベルのアクセス権を持つことができます。
スペースを分けるときはいつのタイミング?
複数のワークスペースに切り分ける際の見極めは下記を視野に入れます。-
- あなたがソーシャルメディアの運用代行業者またはソーシャルメディアマーケティング企業の場合
もしあなたが4つのクライアント-A社、B社、C社、そしてD社を受け持っている場合、クライアントの名前ごとにA, B, C, Dとスペースを作成することで、クリックひとつで各クライアント専用のワークスペースへ移動してクライアントのためのソーシャル運用を他クライアントのものと混同せず行うことができます。
-
世界各地に地域ごとのソーシャルメディアのグローバルマーケターがいる場合
同じブランドで国/ターゲット地域ごとに異なるソーシャルメディアマーケティングチームが編成されている場合、関わるメンバーが全く異なる場合は国ごとのローカライズを混同させないためにもワークスペースの仕分けを推奨します。
-
異なる複数のブランドをお持ちの場合
全く異なる商品やサービスを同時に運営している場合、一つの場所で異なる商品へのコメント整理や返信、レポート化が難しい場合にワークスペースを分けましょう。
逆にスペースの複数作成を推奨しない場合:
グルーピングとソートは、スペースを作らずともプロファイルグループを作成することにより可能なものです。
なワークフローやコミュニケーションについて、チームメンバーを完全に疎外することは必ずしも最善の策ではありません。次のような状況では、別々のワークスペースは必要ありません。
- 特定の会話やコンテンツへのアクセスをプライベートにしたい場合は、特定のプロファイル/プロファイルグループへのアクセスを制限したり、受信箱やビューを別に作成して共有範囲の制限をかけることができます。
- 1つの国で複数の支店を管理している場合、支店ごとにプロファイルグループを作成し、タグを割り当てることができます。
スケジュール投稿を特定のユーザーまたはユーザーグループと共有することを選択できます。
ユーザーの役割を定義し、ユーザーの権限を制限することができる
スペースを作成できる権限のあるユーザー
ワークスペースを作成・管理できるのは、 プライマリーオーナー と オーナー だけです。複数のワークスペースに複数のユーザーを招待し、特定のワークスペースに応じてユーザーの役割を割り当てることができます(例:あるユーザーは、ワークスペースでは管理者になり、別のワークスペースではレギュラーユーザーになることができます)。
ユーザーをオーナーに設定すると、デフォルトですべてのワークスペースにアクセスできるようになります。
複数スペースで出来る設定と機能
機能 |
複数スペース所有の際の仕様 |
プロファイルの共有なし | Profiles are unique to workspaces, i.e., one profile cannot be connected to multiple workspaces |
Shared Users | One user or member can be a part of multiple workspaces |
Invite Selected Users | While inviting users, you can choose which workspaces they should be added to |
Specific User Roles | The role and access permissions of each user can be defined for each workspace |
Unique Feature Configuration | Each workspace will have its own tags, inboxes, views, etc. |
Data Privacy | The content, conversations, and all other activities of a particular workspace are kept secluded and safe |
Seamless Collaboration | It allows systematic conversations and well-structured workflows by removing the clutter and eliminating any out-of-context conversations or content |
No Overlapping | If managing multiple brands or clients in a single workspace, naturally, one can get confused. Multiple workspaces help to avoid overlapping information or misunderstandings by similar content |
Connectivity and Visibility | There is no connectivity across the workspaces however, in each workspace, you can view and mention any user/user group in the notes, assign conversations, add as a watcher or collaborator |
Continue Reading -
Creating and Managing Workspaces