Statusbrewのプランナーは、ブランドのソーシャルプレゼンスをより簡単に管理するための機能を提供します。プランナーのセクションとビューにより、コンテンツの整理が容易になり、事業ごと、支店ごとのタスク管理がより高速化します。
Statusbrewのタスク管理機能プランナーの機能について詳しくはこちら
プランナーのセクション
Statusbrewプランナーは、投稿の承認、下書き、却下など、様々な投稿のステータスに合わせて構築されたセクションを提供します。ソーシャルメディアマネージャーとして、異なるセクション間を移動し、投稿に必要なアクションを迅速に行うことができます。
All Posts - すべての投稿
その名の通り、すべての投稿セクションには、すべての投稿がステイタスビューのスペースに収められています。日付の変更、リスト表示とカレンダー表示の切り替え、フィルタの追加などが可能です。
Shared With Me - 自分と共有
自分と共有セクションには、あなたが共有ノートでチームメンバーを@メンションしたり、ウォッチャーとして追加されたすべての投稿が表示されます。同じ投稿の中で、文脈を失うことなく、社内メモを使ってチームとコラボレーションすることができます。
また、こちらのセクションの投稿は、投稿予定日や最終更新日を基準にソートすることができます。
下書き
下書き機能は、重要なアイデアや後で見返したい投稿をすばやく書き留めるために使用します。下書きは、同じキャンペーンに参加しているメンバーが協力してアイデアを共有するのに役立ちます。下書きには画像、ビデオ、リンクを含めることができ、完成したらスケジュール設定されます。
下書きの投稿はすべて「下書き」セクションに整然と表示されます。
Statusbrewスペースにある全ての下書きを表示するには、ドロップダウンから「私のチームの全ての下書き」フィルターを選択してください。
承認が必要
プランナーの「承認待ち」セクションには、承認待ちの投稿がすべて表示されます。このビューでは、投稿のリストをスクロールして、承認また却下するための使いやすいインターフェイスを活用することができます。
Statusbrew スペースで承認待ちの投稿をすべて表示するには、ドロップダウンから「私のチームのすべての承認」フィルタを選択します。
却下
却下された投稿はすべて「却下」セクションに表示されます。
失敗
送信に失敗した投稿は、「失敗」セクションに集められ表示されます。投稿が失敗する原因はさまざまですが、通常はトラブルシューティングによって解決することができます。
投稿が失敗した場合は、数分待ってから再投稿してみてください。再び投稿に失敗した場合は、アプリ内のライブチャットでサポートチームに連絡してください。
リコール
リコールした投稿は、「リコール済み」セクションに表示されます。リコールした投稿は、リコールしたセクションに表示され、自分の好みに合わせて投稿を変更したり、コミュニケーションを取ったりすることができます。
プランナービューをカスタマイズする方法
Statusbrewは、ソーシャルプロファイル、投稿の種類、タグなどに基づいてプランナー内のコンテンツをフィルタリングする高度な機能を提供しています。
より良く分類し、注意を要する投稿に素早くアクセスするために、内蔵のフィルターを使用して異なるプランナービューを作成することができます。
プランナービューを作成するには :
- 左側ペインのビューのヘッダーにカーソルを合わせ、
ボタンをクリックします。
- ビューの名前と、好みで絵文字を付けることから始めます。
- このビューに追加したいフィルターを選択します。
例えば、Facebookの画像投稿をすべて一度に表示したい場合は、"Facebook Profile "の "Profiles "というフィルターを選択します。再びフィルタの追加をクリックし、"写真 "の "投稿タイプ "というフィルタを選択します。
ビューをユーザー/ユーザーグループと共有するか、すべてと共有するかを選択できます
Saveクリックすると、完了です。このビューは、左側のナビゲーションペインの「ビュー」ドロップダウンに表示されます。
これでカスタムビューが作成され、すべてのフィルタを何度も適用する必要がなくなります。異なるフィルターを使用して、プランナーの複数のカスタマイズされたビューを作成することができます。
すべてのビューは、左側のペインからワンクリックでアクセスできます。