Statusbrewは大小どんな規模のビジネスでもセキュリティを維持しながら自由自在にソーシャルメディアマーケティングツールStatusbrew内の人事を管理できることが自慢です。
具体的には中小企業から大企業、代理店まで、あらゆる法人組織向けに構築された柔軟なアカウント階層と権限構造があります。ユーザーの管理は簡単で、組織内でのユーザーの責任業務に基づいてユーザーにさまざまなレベルのアクセスを付与できます。
こちらのガイドでは、新しいユーザーをStatusbrewに追加し、ビジネスニーズに合った方法でStatusbrew内にユーザーグループを作成する方法について説明します。
こちらの記事では:
Statusbrewにおけるユーザーの種類
Statusbrewでユーザーの権限(役割)を閲覧・変更する
新しいユーザーの追加方法
ユーザーの管理(アーカイブなど)
新しいユーザーグループの作成
ユーザーグループへのアサイン作業について
ユーザーグループの管理
Statusbrewにおけるユーザーの種類
各Statusbrew Spaceには、様々なアクセスレベルのユーザータイプがあります。
- プライマリーオーナー - Primary Owner
- オーナー - Owner
- 管理者 - Admin
- レギュラーユーザー - Regular User
Statusbrewにおけるユーザーの種類について詳しくはこちら
Statusbrewに招待されたチームメンバーは、デフォルトでレギュラーユーザーとして設定されます。ワークスペースのワークフローにおける役割に応じて、管理者は各ユーザーをユーザーグループに追加し、Statusbrewの特定のプロファイル/プロファイルグループへのアクセスを設定することができます。
Statusbrewで利用できる様々な権限について詳しく知りたい方は、こちらの記事 - アクセス権限の管理 をご覧ください。
Primary Owner - プライマリーオーナー
プライマリオーナーは、組織を作成し、請求、アカウント設定、組織の設定、その他のオーナーなどの管理機能に対する完全な権限を持つ唯一のユーザーです。プライマリオーナーは、所有権(オーナーシップ)を別のチームユーザーに譲渡し、他のユーザーを所有権のある役割に昇格することもできます。基本的にプライマリーオーナーは各組織につき1名様までを推奨しております。
Owner - オーナー
Statusbrewのオーナーは、Statusbrewの特定の組織の請求と組織設定をコントロールできます。 プライマリオーナーとは異なり、オーナーは他のユーザーにオーナーシップを譲渡したり、組織の他のオーナーを管理したりすることはできません。オーナーはだれでも、特定の組織とそのユーザーの管理を改善するために、ユーザーを管理者の役割に昇格できます。管理者は下記に説明します。
ノート:
組織のプライマリオーナーは原則1人だけですが、同じ組織に複数のオーナーを作成できます。欠勤などがあった場合もスペアとして誰かを配置しておくことをお勧めします。
Admin - 管理者
管理者の役割は、請求を管理する機能とユーザーを招待する機能を除いて、すべての機能に対するフルアクセスをユーザーに付与します。 管理者は、レギュラーユーザーを管理者に昇格させることもできます。
Regular User - レギュラーユーザー
Statusbrewにオンボードされたチームメンバーは、通常のユーザーアカウントに設定されます。
レギュラーユーザーは、管理者ステータスのメンバーから各ソーシャルプロファイルの各投稿機能へのアクセスを付与される必要があります。
Statusbrewにおけるユーザーの権限と役割の閲覧・編集する方法
Statusbrewにおけるユーザーの一覧化と各ユーザーの権限を編集するには:
- Statusbrewダッシュボードから設定
メニュー、ユーザー
へ移動します。設定メニューはダッシュボードの一番下方にあります。
- 該当のユーザーをクリックします。誰かをオーナーとしてマークするには、プライマリーオーナーがユーザーの横にある3つのドットメニューをクリックし、希望するユーザーをオーナーとしてマークすることができます。
- 誰かを管理者としてマークするには プライマリーオーナー、オーナー、他の管理者の手により完了します。ユーザーをクリックすると、そのユーザーの詳細が表示されます。ここで、"管理者として登録(Mark as admin)" オプションにチェックを入れ、"更新(Update)" をクリックします。
新しいユーザーを追加する方法
また、ユーザー数の上限は、ご利用のサブスクリプションプランやStatusbrewのアカウントを作成した時期によって異なります。詳しくは担当者(support@statusbrew.com)までお問い合わせください。
新しくユーザーを招待するには、
- Statusbrewダッシュボードから設定
、そしてユーザー
へ移動します。
- ユーザーのページの右上のユーザーの追加をクリックします。
- 追加したいユーザーの情報を入力して追加をクリックします。
同時に複数のユーザーを追加できます。マークをクリックしていくと、追加フォームが広がります。
招待されたらどうするのか?
ユーザーは招待メールがStatusbrewから届きます。
メールタイトル:[Statusbrew] You have been added to the ,,, (スペース名)
Take Me to.. (スペース名)の青いボタンをクリックしてログインパスワードを設定してください。
よくあるご質問
Q1. 新しいチームメイトにアクセス権を与えようとしましたが、参加リンクが期限切れになってしまいました。どうすれば再送信できますか?
- このような場合、ユーザーはパスワードのリセットオプションを使用して新しいパスワードを要求し、それを使用してログインすることができます。
もしユーザーが招待を逃してしまった場合の対処法はこちら
ユーザーの管理方法
いつでもユーザーの権限など変更することができます。
ユーザーの管理をするには、
- Statusbrewダッシュボードから設定
、そしてユーザー
へ移動します。
- ユーザー名の横にある3点ドットメニュー
をクリックし、「権限の編集(Edit Permissions)」を選択してユーザーを管理者としてマークするか、またはユーザーをアーカイブにします。
Note:
ユーザーを無効にすると、そのユーザーのすべてのアクセスがスペースから直ちに削除され、お客様のプランのユーザーシート数にはカウントされませんので、新しいユーザーをプラン内で追加することができます。
アーカイブされたユーザーを表示して編集する方法
一度アーカイブしたユーザーは、ユーザーページ一覧の下方にアーカイブされたユーザーのセクションがあります。
ユーザーの横にある3点ドットメニューをクリックして、非アーカイブを選択すると元のアクティブ
なユーザーに戻ります。
新しいユーザーグループを作成する
ユーザーグループは、Statusbrewで同様の責任、タスク、ワークフローを持つユーザーを束ねるためのより良い方法です。
例えば、マーケティング担当、カスタマーサクセス担当、管理者用、承認者用のユーザーグループを作成することができます。組織の規模や構造に応じて、いくつでもユーザーグループを作成することができます。一度ユーザーグループを作成すれば、各ユーザーを管理する代わりに、ユーザーグループを使用してアクセス権を付与したり、アクティビティの中で誰かをアサインしたり、その他多くのことを一括ユーザーグループを選ぶだけで可能になります。
ユーザーグループを使ってStatusbrewでできること:
1. 新しいユーザーを追加する
2. 投稿の承認者の選択
3. 会話を割り当て
4. グループ単位でメンションする
5. モデレーション・ルール
6. 公開範囲の設定
7. チームの分析への結果の反映
ソーシャルメディアで大規模なアカウント管理を構築するためのヒントはこちら
Statusbrewでユーザーグループを作成するには、
- Statusbrewダッシュボードを開き、設定
をクリックします。
- 設定メニューの「ユーザーグループ
」をクリックし、右上の「グループの作成」をクリックします。
- 新しいユーザーグループに名前を付けます。
- ユーザーフィールドで、Statusbrewスペースのメンバーであるユーザーを検索し、新しいユーザーグループに追加することができます。
新しいユーザーを追加し終わったら、保存をクリックします。
ユーザーグループへの会話のアサイン作業
Statusbrewは、ユーザーグループのメンバー間でエンゲージ機能の会話を割り当てる方法を2種類提供しています。
デフォルトの割り当て: そのユーザーグループに属する全てのメンバー(ユーザー)に同じ会話が割り当てられます。
ラウンドロビン:そのグループのユーザーに順次会話が割り当てられます。
ユーザーグループの割り当てパターンをカスタマイズするには...
- Statusbrewのホームから、設定
に移動し、ユーザーグループ
をクリックします。
- ユーザーグループをクリックすると、スクリーンショットの通り詳細メニューが表示されます。
- 割り当て方法の選択タブで、デフォルトまたはラウンドロビン割り当てオプションを選択できます。
- 完了後、更新をクリックします。
ユーザーグループの編集
既存のユーザーグループにユーザーを追加・削除したり、いつでも簡単に削除することができます。
ユーザーグループを管理するには:
- Statusbrewダッシュボードを開き、設定
をクリックします。
- ユーザーグループ
に移動して、更新したいユーザーグループをクリックします。
- 名前の変更、ユーザーの追加・削除ができます。ユーザーグループの編集や削除は、該当のユーザーグループの3点ドットメニュー
をクリックすると表示されます。