Statusbrewでは、Statusbrewのコンポーズで入力したリンクから収集したメタデータをカスタマイズ(プレビューと編集)することができます。
Note:
リンクのカスタマイズは、認証されたドメインを持つLinkedIn企業ページとFacebookページでのみ利用が可能です。 ドメイン認証についてはFacebook公式のこちらに従ってください。
もしコンポーズにてリンクを入力時に、コンポーズの一番下方に「リンクのカスタマイズは、ドメインが確認されたLinkedInとFacebookページでのみ利用可能です。」という下記のような表記が出た場合は、選択したFacebookページは認証されていないドメインであり、リンクのカスタマイズが適用されませんので、上記の「ドメイン認証」手続きを行なってください。
Statusbrewでのリンクのカスタマイズ
Statusbrewでは、リンク/URLのプレビューはリンクのサムネイル、タイトル、説明文が含まれます。リンクのカスタマイズを行うには下記の通り進めてください。
- コンポーズ
にて、FacebookページもしくはLinkedInページアカウントを選んで投稿作成開始します。
- 通常通り投稿を作成する最中にテキストボックスにお好みのリンクを挿入します。
- 追加したリンクから収集された全てのメタデータがリンクプレビューとして表示されます。
Note:
リンクプレビューはリンクを短縮してもしなくても表示されます。 - メタデータを編集するには、リンクセクションの右上に表示されるカスタマイズリンクをプレビュー
というボタンをクリックします。
Statusbrewでは、プレビュー画像と一緒にリンクのタイトル、リンクの説明をこちらのピンク色のセクション内で編集することができます。 - プレビュー画像を変更するには
- プレビューされている画像の上のPreview ImageにあるBrowse optionsをクリックして様々なオプションから画像を選びます。画像を選ぶと自動的に新しい画像と差し返されます。
- オプションの一つであるSuggested Media
を選択すると、
リンク先に埋め込まれた画像が推奨画像として集められるので、こちらから好きなサムネイルとして選んでいただくことも可能です。
- リンクの詳細を編集したい場合は
- リンクプレビューのカスタマイズをクリック
- リンクのタイトルを編集するには、タイトルのテキストボックスに文字を打ち込むだけです。
- リンクの説明文(ディスクリプション)を編集するには、同様に説明文のテキストボックスで文字を打ち込めます。
- 完了ボタンをクリックすると、変更内容が適用されます。
Note:
サムネイルのプレビューは変更と同時に適用され、右となりのプレビューでも表示されますのでお確かめください。