カテゴリー分析では、Statusbrew内で投稿を予約する際に使用される各カテゴリーのパフォーマンスを測定することができます。
カテゴリー分析はProfessionalsプラン〜ご利用のお客様のみ対応しております。詳しくはお問い合わせください。
管理者、プライマリオーナー、オーナー、および特定のプロファイル/プロファイルグループの分析レポートへの権限を持つユーザーは、こちらの機能にアクセスできます。カテゴリー分析を表示するには
- Statusbrew
のダッシュボードトップページからレポート
へ移動します。
- レポートの左側のセクションメニューからカテゴリー分析をクリックします。
Note:
カテゴリーをソーシャルプロファイルやプロファイルグループごとでフィルタリングしたり、好みに応じてカスタムの日付範囲を設定することができます。
カテゴリーごとの投稿パフォーマンスの分析
カテゴリー分析では、特定のカテゴリーに関連する分析指標(クリック数、コメント数、エンゲージメント数など)、総投稿数と平均データが表示されます。 また、ウィジェットの横にある3点ドットメニューをクリックすると、こちらのウィジェット(投稿パフォーマンス)のレポートをCSV形式でエクスポートすることができます。
Note:
指標の平均値は、その合計値を所定の期間に同じカテゴリーで公開された投稿数で割って算出しています。
平均クリック数: 特定のカテゴリーを使って公開された投稿が受け取った平均クリック数を取得します。
平均コメント数: 特定のカテゴリーを使って公開された投稿が受け取った平均コメント数を取得します。
平均エンゲージメント数: 特定のカテゴリーを使って公開された投稿が受け取った平均エンゲージメント数を取得します。
平均インプレッション数: 特定のカテゴリーを使って公開された投稿が受け取った平均インプレッション数を取得します。
平均いいね!数: 特定のカテゴリーを使って公開された投稿が受け取った平均いいね!数を取得します。
平均リーチ数: 特定のカテゴリーを使って公開された投稿が受け取った平均リーチ数を取得します。
平均シェア数: 特定のカテゴリーを使って公開された投稿が受け取った平均シェア数を取得します。
平均動画再生回数: 特定のカテゴリーを使って公開された投稿が受け取った平均の動画再生数を取得します。
投稿数: 特定のプロファイル/プロファイルグループにおいて、かつ特定のカテゴリーを使って公開された投稿の合計数を取得します。
- 任意の指標をクリックすると、リストがそれぞれ昇順または降順に並びます。
- 各カテゴリーのレポートをクリックして展開すると、カテゴリーの統計、使用頻度(このカテゴリーが使用された回数)、このカテゴリーで公開された各投稿の詳細が表示されます。各投稿をクリックすると、その投稿のエンゲージメント、「いいね!」、リーチなどの指標がそれぞれ表示されます。
Note:
カテゴリー分析はPDF形式でダウンロードできます。