Statusbrewではカスタムビルダーを使用して、あなたの企業内やクライアントのビジネスニーズに応じて自由自在にレポートを作成します。レポートビルダーでは、重要な指標を表示するためにカスタマイズや並び替えが可能なウィジェットを追加することができます。
Statusbrewのカスタムレポートは2021年5月末に大幅にアップデート予定です!さらに多くの分析指標の取得が可能になります。
新しいレポートの作成
管理者、プライマリオーナー、オーナー、および特定のプロファイル/プロファイルグループの分析レポート閲覧権限を持つユーザーはレポートにアクセスできます。 以下の手順にしたがって、自分だけのカスタムレポートを作成しましょう。
- Statusbrew
のダッシュボードよりレポートをクリックします。
- 左に表示されるセクションからあなたのレポートを選択します
- レポートを作成
をクリック
Note:
カスタムレポートの作成数に上限はございません。
この分析レポートに、お好みのロゴを使ってよりブランディングすることも可能です。詳しくはこちら:
レポートビルダー画面の上部で、タイトルを変更して、レポートの目的を明確に示すことができます。
データを表示する「アクティビティの日付範囲(Activity Date Range)」と、上から選択した前の期間と比較する場合はチェックボックスの比較をクリックして「比較対象」の範囲を選択します。
右側のバーに、既存のデータソースから追加できるウィジェットのリストが表示されます。 ウィジェットを追加するには、追加したいメトリックをクリックするだけです。 レポートごとに最大100個のウィジェットを追加できます。
Tip:ウィジェットリストの下の方にあるその他をクリックして、共有メモテキストボックスウィジェットを追加し、独自のカスタムテキストをレポートに追加できるようにします。こちらは分析に対する考察やコメントなどを担当者より付け加える際に有効的ですのでぜひご利用ください。
ウィジェットがレポートに追加されたら、ウィジェットの横にある3つのドットのメニューをクリックして、データの表示方法をカスタマイズできます。 変更/有効化/無効化できるメトリックまたはチャートのタイプは、その特定のウィジェットで利用可能なデータに基づいて異なります。
チャートを表示したいだけの場合は、ウィジェット要素をクリックしてテーブル要素の選択を解除し、その逆も可能です。
追加したウィジェットをやはり削除したい場合は、ウィジェットの右の3点ドットメニューをクリックすると削除メニューがありいつでも削除可能です。
作成したレポート内容がよろしければ、右下の青い保存ボタンをクリックして完了です。
右上のPDFとしてエクスポートボタンをクリックして、保存後にレポートをエクスポートできます。
カスタムレポートの閲覧と編集
作成済みのすべてのカスタムレポートは先ほどのあなたのレポートセクションでいつでも閲覧・管理が可能です
- カスタムレポートの横にある3点ドットメニューをクリックして、レポートを編集または削除します
- カスタムレポートを表示またはエクスポートするには、レポート名をクリックするだけです。