世界中の様々な角度・視点から潜在的な見込み客を惹きつけるには非常に時間がかかります。
1種類の見込み客だけを投稿またはスケジュールして、他の可能性に溢れた見込み客をおろそかにしていては真のエンゲージメントは得られません。彼らは自分達から来てくれるわけではなく、私たちが誘い込む必要があります。Statusbrewのカテゴリ機能を使うことで様々なキャンペーン(ブログ、企業やブランドのイベント、ウェビナーなど様々なタイプのコンテンツ)に最適な投稿時間をあらかじめ確保できます。
カテゴリ機能はStatusbrewのコンポーズとCSVによる一括コンテンツ作成をする際に利用できます。
こちらの記事では:
- カテゴリ投稿に際して権限の確認をしましょう
- 投稿予約をはじめるためにカテゴリの作成はどうしたらいいですか?
- カテゴリを管理(編集、削除、または非アクティブ化)するにはどうすればよいですか?
- カテゴリの使いこなし例
カテゴリ投稿に際して重要な点をまとめました!
すべてのカテゴリには最大100の投稿時間があり、毎週再開される投稿サイクルの繰り返しになります。
- フリープランをご利用のお客様は1個のカテゴリのみ作成可能です。
- EssentialsおよびProfessionalsプランのお客様は、それぞれ最大50および100のカテゴリを追加できます。アップグレードについてはサポートまでご連絡ください。
組織に属するメンバーは誰でも投稿にカテゴリを割り当てることができます。 ただし、カテゴリを管理するには、投稿の計画を管理(カテゴリ投稿管理)の許可を設定する必要があります。
カテゴリ投稿に際して権限の確認をしましょう
- スクリーン左上端のStatusbrew ロゴ
をクリックしてStatusbrewホーム へ移動してチームメンバーへ進みましょう。
- 左側のナビゲーションからチームメンバーを選択し、チームメンバーの名前の横にある3点メニューをクリックします。
- 権限を編集するを選びます。
- 権限の追加メニューで、投稿の計画を管理(カテゴリ投稿機能)を有効にします。
- 保存をクリックして完了です。
投稿予約をはじめるためにカテゴリの作成はどうしたらいいですか?
カテゴリの作成は以下の通りです:
- スクリーン左上端の Statusbrewロゴ
をクリックしてStatusbrewホーム からカテゴリ投稿へ移動します。
-
-
次に、投稿をスケジュールするタイムゾーンを選択し、カテゴライズに必要なお好みの色を選択します。カテゴリーの色を選択すると、プランナーでカテゴリーを使用して投稿を簡単に区別することができます。
- その後、投稿をプッシュするタイムスロットを選択します。 時間を追加ボタンをクリック。複数回追加できます。
コンテンツが公開される特定の時刻は「タイムスロット」であり、コンテンツをいつ公開するかを正確に指定、コントロールができます。
Note:
ピーク時のトラフィック時間(最もエンゲージメントを得た時間帯)の判別がまだつかない場合は、異なる投稿時間を試すことができます。レポート分析機能では、投稿のパフォーマンスに関するすべてのインサイトが得られます。 レポート分析のカテゴリ分析を使用すると、最適な投稿時間をより戦略化できます。
時間を追加したら、保存ボタンをクリックします。 これでこちらのカテゴリを使用して、コンポーズでの投稿送信の際またはCSVのアップロードの際にコンテンツをスケジュールできます。
カテゴリを管理するにはどうすればよいですか?
カテゴリー投稿からカテゴリーの管理(編集、削除、または非アクティブ化)を開始できます。 カテゴリを編集または無効化するには、
- 画面の左上にあるStatusbrewロゴ
をクリックしてStatusbrewホームを開き、投稿カテゴリーをクリックしてください
- カテゴリーの横にある3つの点のメニューをクリックします
- カテゴリー編集をタップします。 編集のウィンドウが表示されます。
- ここでカテゴリーの編集または削除を選択できます。
- カテゴリー名、タイムゾーン、投稿時間、または色を変更できます。 完了したら、アップデートをクリックします。
または、ポーズボタンをクリックして、そのカテゴリーに属するすべてのスケジュールされた投稿が公開されないように止めることができます。 必要なときはいつでも、ここから再び有効にして、カテゴリ内で次に利用可能なタイムスロットからスケジュールされた投稿の公開を開始することができます。
カテゴリを削除するには、
- スクリーン左上端のStatusbrew ロゴ
をクリックして Statusbrewホーム を開きカテゴリー投稿 へ移動します。
- カテゴリの横にある3つのドットメニューをクリックし、カテゴリー削除を選択します
- 削除 をクリック
カテゴリの使いこなし例
Statusbrewのカテゴリはコンポーズにて作成したコンテンツをあらかじめセットした予約時間にスロットするだけのアラームのような役割もありますが、
どちらかというとCSVによって大量の投稿をうまくカテゴリによって振り分けて時間を節約できる、CSV一括投稿むきの機能です。
実際にどのようにタイムスロットされるのかを見ていきましょう!
- まず IG/TW/FC 一括宣伝用というタイトルで日曜日の朝に配信されるカテゴリを作ってみました。
カテゴリメニュー画面ではこのように表示されます。これでいつでもこちらのIG/TW/FC 一括宣伝用 というタイトルのカテゴリが利用できます。
さて、コンポーズで一つコンテンツを作成し、このIG/TW/FC 一括宣伝用でスケジュールしてみます。
すると実際どのようにスケジュールされるのでしょうか?Statusbrewのプランナーに行って確認してみましょう。
このように直近の日曜日の朝のカテゴリに沿って投稿がスケジュールされました。ここで注意していただきたいのが、直近の曜日という点でございます。
もし本日が日曜日だとして、予約時間を経過している場合は、次の直近の日曜日のカテゴリ時間に設定されます。また、これは永遠にこの同じ投稿が毎週日曜日に繰り返しセットされるのではなく、一度きりです。
もし同じ投稿を繰り返しセットしたい場合はCSV形式によるファイルをアップロードする一括投稿方法をおすすめいたします。
CSVによる方法は後半でご説明します。
- もう一つカテゴリを作ってみます。今回はイベントという名前でカテゴリを作ってみます。これは1週間、毎日同じ時間帯に配信される設定にしました。
そしてコンポーズでこのようなコンテンツを作成して上記のイベントのカテゴリで予約をします。
ではプランナーに移動して、どのように予約がされているかみてみましょう!
先ほどのイベントというカテゴリは1週間毎日同じ時間帯にセットしたにも関わらず、本日(2月24日)〜カテゴリ予約されずに、3月4日にセット、さらには繰り返し1週間分されていないのがご覧いただけます。
こちらでお分かりの通り、コンポーズから作成した場合は同じ内容の一投稿につき一回分までのカテゴリ予約が適用されます。
つまり、
こちらのコンポーズからのこの投稿は一回のみ有効で、かつ同じカテゴリを使ってその1週間の枠を先に使われている場合は、その枠の終了した翌日からセットされます。
つまり投稿のダブりを防止する役目もございます。
この上記の3月3日のテスト7という投稿もイベントという枠を使って予約されていますので、「てすと」というコンテンツは翌日の3月4日からのイベントという枠を使えます。ですが繰り返されずあくまで一回分の投稿に割り当てられます。
では投稿を繰り返しいっぺんに希望のカテゴリに沿って予約したい場合はどうすれば良いのでしょうか?
- 後半です。上記の目的のためにCSV形式のファイルをアップロードする方法を使います。
まずはCSVでコンテンツを作成します。
このテスト1〜7までの順番で、イベントというカテゴリの週間予約枠にそのまま振り分けられます。
上記の手順でイベントというカテゴリを使ってアップロードした後のプランナーを見てみましょう。
このように、
- 同じカテゴリとかぶらなくなる曜日からスタート
- CSVファイルに記入した列の順番ごとにスタート
の条件に則りカテゴリ予約がされます。
では念の為、他のカテゴリも使って予約してみましょう。
今後は先ほどの、日曜日の午前中のIG/TW/FB 一括宣伝用のカテゴリを使い、さらには同じCSVを使いまわしてみます。
このように日曜日の午前中に、テスト1〜7の順番で予約がセットされます。
- 同じカテゴリIG/TW/FB 一括宣伝用を使ってまたテスト1〜7までセットするとどうなるのでしょうか?
このように同じ1週間の枠とかぶることなく、また次の週の枠としてテスト1〜各日曜日にセットされます。
毎日同じコンテンツを投稿したい場合もCSVとカテゴリをコラボさせて使いましょう。
このように同じ内容をコピー&ペーストでCSV内で繰り返し、毎日繰り返すカテゴリをご自身で作成すると、繰り返し投稿が叶います。
カテゴリは少々複雑なところがありますが、慣れてしまえばとても便利です。ご不明点はいつでもあなたのカスタマーサクセスマネジャーまでご連絡ください。